人気ブログランキング | 話題のタグを見る

波多野均つれづれアート・パート2

hatanohito.exblog.jp
ブログトップ

「剣を使わずに思慮で勝つのも、それは総司令官の力量ではないのか ? 」紀元前・共和政ローマのユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)の言葉・・・

ウィークエンドの土曜日の明け方、フランス時間で早朝の三時すぎに、アメリカのトランプ主導のもとでイギリスとフランスを道連れにして正義の名のもとに中東シリアの化学兵器施設を爆撃する・・・その前の、月曜日から三日間、サウジアラビアのムハンマド・サウジアラビアの皇太子がパリを訪れ、マクロン大統領とエリゼ宮・フランス大統領官邸でこのシナリオの打ち合わせをしていた・・・この電撃的なシリア爆撃でロシアとイランが反発し、新たなる中東の局部戦争が勃発するクライシス・危機になる・・・紀元前のローマ共和政の指導者、ユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)は、「剣を使わずに思慮で勝つのも、それは総司令官の力量ではないのか」と言った・・・アメリカ大統領のオバマは中東の局部戦争拡大の危機を考え、2013年にシリアへの電撃的な爆撃はしなかった、それをトランプはオバマは臆病者だったと言っている、世界がトランプのこの指とーまーれーになったら・・・地球プラネットの明日・未来はない・・・「指導者に求められる資質は、①知性、②説得力、③肉体上の耐久力、④自己制御の能力、⑤持続する意志・・・カエサルだけがこのすべてを持っていた」・・・何を言わんとしているか、おわかりになりるれろ・・・
「剣を使わずに思慮で勝つのも、それは総司令官の力量ではないのか ? 」紀元前・共和政ローマのユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)の言葉・・・_a0342405_04143775.jpg
先週の月曜日から三日間、国賓待遇でサウジアラビアのムハンマド皇太子がパリを訪れ、マクロン大統領と何かを話し合う、この時点ではわからなかった、多くのフランス人がどうしてパリに来たのかと思っていた、この後、ムハンマド皇太子はパリからアメリカへ行き三週間ほど滞在するのだと報道していた・・・今回の中東シリアへの電撃的な爆撃の黒幕は、この人物かもしれない・・・イスラーム世界のサウジアラビアのスンニ派とイランのシーア派の確執もこの中にある・・・
「剣を使わずに思慮で勝つのも、それは総司令官の力量ではないのか ? 」紀元前・共和政ローマのユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)の言葉・・・_a0342405_04225769.jpg
春の季節の読書タイム、その①・・・「幻想の彼方へ」澁澤龍彦著、河出文庫、アート運動のシュルレアリスム絵画のエッセイ本・・・絵描きのしっぽにぶらさがっているので、こんなアート関連の本を読む・・・
「剣を使わずに思慮で勝つのも、それは総司令官の力量ではないのか ? 」紀元前・共和政ローマのユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)の言葉・・・_a0342405_04273063.jpg
その②・・・「ジャズと生きる」穐吉敏子・あきよしとしこ著、岩波新書、「・・・私は生活に疲れていた。20年以上もアメリカで自分を磨き続けたが、結局、何ら誇示できるもの無くここまで来てしまった。世の中は私のジャズを必要としていない・・・」ジャズ・ピアニストのアキヨシ・トシコ、新大陸アメリカのアフロ・アメリカンのジャズの世界は女人禁制、女性のジャズ・ピアニストとしての場所はなかったが・・・
「剣を使わずに思慮で勝つのも、それは総司令官の力量ではないのか ? 」紀元前・共和政ローマのユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)の言葉・・・_a0342405_04413967.jpg
その③・・・「ローマ人の物語」の旅、塩野七生・しおのななみ著、新潮社・・・この本は、ウチのサマジスティ、女王陛下のお読みになられている本を貸してもらう・・・この人は、「ローマ人の物語」全十五巻を風呂に入りながら読んでいる、一時間近くも浴槽につかって読書をしている・・・
「剣を使わずに思慮で勝つのも、それは総司令官の力量ではないのか ? 」紀元前・共和政ローマのユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)の言葉・・・_a0342405_04464309.jpg
その④・・・「明治という国家」司馬遼太郎著、日本放送出版協会・・・「"明治国家"は、清廉で透きとおったリアリズムをもっていた。維新を躍進させた風雲児・坂本龍馬、国家改造の設計者・小栗忠順、国家という建物解体の設計者・勝 海舟、新国家の設計助言者・福沢諭吉、無私の心を持ち歩いていた巨魁・西郷隆盛、自己と国家を同一化し、つねに国家建設を考えていた大久保利通、これら明治の父たち・ファーザーズは、偉大であった」・・・
「剣を使わずに思慮で勝つのも、それは総司令官の力量ではないのか ? 」紀元前・共和政ローマのユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)の言葉・・・_a0342405_05025399.jpg
20世紀ドイツ表現主義アートから・・・ERNST BARLACH、エルンスト・バルラッハ作「The Refugee、ザ・レフュージー、避難者・亡命者・戦争難民」1920年、オーク材、54X57X20,5cm、スイス・チューリッヒ美術館のコレクション・・・エルンスト・バルラッハはナチス・ドイツから退廃アートだとレッテルをはられ迫害された彫刻家、戦争をすると難民が生まれる・・・Dua Lipa - Lost In Your Light (Glastonbury session) - YouTube ・・・ボン・ディモンシュ、四月のよき日曜日であれと祈る・・・チャオ・・・
by h-hatano-paris | 2018-04-15 05:17 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。